訪問歯科診療支援 Teams  事業内容

5つのサービスで訪問歯科の問題点を解決します
■歯科医師、歯科衛生士は診療に専念できます
■事務代行と行政対応
■集患と営業代行
■スタッフの育成とセミナー
■Webサイト、リーフレットなど宣伝媒体をサポート




初めての口腔ケア。

戸惑うことも多いですね。

そんなとき、「専門の先輩、歯科衛生士に直接聞いてみたい」と思ったことはありませんか?

■訪問歯科の患者さまって、どんな患者さま?外来の患者さまとの違いは?

■高齢者の口腔ケアって、どうやるの?

■ユニットもないのに治療のアシストは、どうするの?

わからないことも多いですね。

ですが、もっと基本的なことを知りたいと思いませんか?

例えば、

■「今日伺った患者さまは、このような患者さまだったけど、こうやってケアしたけどこれでよかったの?」

■「うがいができる? できない? うがいをする前に見分ける方法はあるの?」

その他にも、

■「訪問で口腔ケアをすると腰が痛くなるんだけど、腰が痛くならないやり方を知りたい」

■「疲れないやり方があったら教えてほしい」など、

何でも聞いてみたいですね。

初めての訪問歯科。

スキルアップのために専門書をよんだり、セミナーに行ったりするのも良い方法です。

ですが、

毎日の仕事の中で、「これは、どうしたらいいの?」と、ピンポイントで聞きたいこともありますよね。

そのお困りに、ピンポイントでお答えします。

豊富な知識も大切ですが、
まずは、あなたが働いている職場の患者さんに適応できるようになることが大切です。

あなたが即戦力になれる、一番の近道です。

お答えするのは、歯科衛生士専門学校で専任教員を経験した歯科衛生士です。

ですので、お答えのエビデンスは教科書から。

初めての訪問歯科。

訪問歯科って楽しいですよ!

Follow me!